桐箱入り「新年の大福茶」を追加しました。

平安時代、京の都に疫病が流行しました。
空也上人が観音様にお茶を備え、疫病は治まったといいます。
以来、お正月には家族の一年の無病息災を祈り、縁起の良いお茶としていただくようになりました。

ふじや茶舗の大福茶は、上等の茶葉を贅沢に使ったお煎茶です。

福息災を願ってご家族で楽しんでいただく「ふじや茶舗の大福茶」をどうぞご賞味下さい。
桐箱に入っておりますので、贈り物としてもお喜びいただけます。

ブログに戻る